【プロが教える】牛タン専門店の新常識!なぜアツアツで提供しないのか?レスト法の秘密に迫る

肉のプロフェッショナルが高崎市に仕掛けた新提案

「牛タンは焼きたてアツアツが一番美味しい」そんな常識を覆す牛タン専門店が、群馬県高崎市にあります。2025年6月26日にグランドオープンした「ギュータンベロンチョ」では、あえてアツアツでの提供を行いません。

これは手抜きでも、時間短縮でもありません。むしろ、牛タンの旨味を最大限に引き出すための、プロフェッショナルな選択なのです。高級焼肉LAMPやニクノトモシビを手がける肉のプロが、なぜこの提供方法にこだわるのか。その理由には、肉の科学と職人の経験が詰まっています。

レスト法とは?肉汁を閉じ込める魔法の時間

レスト法(レスティング)とは、焼き上げた肉を一定時間休ませる調理技術です。フレンチやステーキハウスでは当たり前のように採用されていますが、牛タン専門店での本格的な導入は、群馬県では当店が唯一です。

焼き上げ直後の肉は、内部の肉汁が不安定な状態にあります。この状態で切ると、せっかくの旨味成分であるドリップが流出してしまいます。特に2cm超の厚切り牛タンの場合、その損失は薄切りの比ではありません。切った瞬間、皿に広がる肉汁を見て「もったいない」と感じた経験はありませんか。それこそが、レスト法が必要な理由なのです。

適切な時間休ませることで、肉汁は肉の繊維全体に再分配され、安定します。その結果、噛んだ瞬間にジュワッと口の中に広がる、理想的な食感が生まれるのです。

温度のマジック!適温だからこそ味わえる牛タンの真価

「冷めているのでは?」そんな心配は無用です。レスト法を施した牛タンは、決して冷めているわけではありません。表面は炭火の香ばしさを保ちながら、中心部は絶妙な温度を維持。この温度こそが、牛タン本来の旨味を感じやすい状態なのです。

実は、アツアツすぎる料理は舌が温度に反応してしまい、繊細な味わいを感じにくくなります。適温に落ち着いた牛タンは、肉の甘み、炭火の香り、そして噛むたびに変化する食感のグラデーションを、すべて楽しむことができます。

当店の厚切り牛タン9枚セット(4,980円)や厚切り牛タン6枚セット(3,580円)では、この絶妙な温度管理により、最初の一枚から最後の一枚まで、変わらぬ美味しさをお楽しみいただけます。

炭火焼き×レスト法が生み出す新しい牛タン体験

炭火でじっくり焼き上げた2cm超の厚切り牛タン。遠赤外線効果により、表面はカリッと香ばしく、中はもちっとジューシーに仕上がります。そして、レスト法により旨味を閉じ込める。この二つの技術の組み合わせこそ、当店最大の特徴です。

薄切り牛タンでは、焼き時間が短すぎてレスト法の効果は限定的。一方、厚切りだからこそ、この技術の真価が発揮されます。外カリッ中もちっの食感と、噛むたびに広がる肉汁のハーモニー。それは、従来の牛タン定食では味わえない、新しい食体験です。

全てのセットに付く麦飯(おかわり8杯まで無料)、コムタンスープ、とろろ、サラダ、タンシチューとの相性も計算済み。定食スタイルで提供される一皿一皿が、レスト法で仕上げた牛タンの美味しさを引き立てます。

高崎市初!本格牛タン専門店の新スタンダード

高崎問屋町駅から徒歩5分、専用駐車場も完備した「ギュータンベロンチョ」。群馬県唯一の厚切り牛タン専門店として、従来の常識にとらわれない新しい提供スタイルを確立しました。

「なぜアツアツじゃないの?」というお客様からの質問も、今では「だからこそ美味しいんです」という自信を持った回答に変わっています。切りたて、焼きたて、そしてレスト法。この三つの技術が融合することで、牛タン本来の美味しさを120%引き出すことに成功しました。

地域No.1の評価を獲得した高級焼肉LAMP、テレビ出演で話題となったニクノトモシビに続く、オーナーの新たな挑戦。それは単なる新店舗ではなく、高崎グルメの新たなスタンダードを作る挑戦でもあります。

木の温もりを感じる内装と、ライブ感ある焼き場で、厚切り牛タンの「ジュワッ」が映える空間。プロフェッショナルが追求した、本当に美味しい牛タンの食べ方を、ぜひギュータンベロンチョでご体験ください。

店舗情報 ギュータンベロンチョ 群馬県高崎市貝沢町747-3 営業時間:11:00~ 高崎問屋町駅から徒歩5分 専用駐車場完備